お寿司と言えば
今週のお題「寿司」
身近なごちそうですね!
子どものころは何かあるとお寿司の出前を頼んでいた気がする。
そして、マグロとかの美味しい部分は父へ。。。子は巻きずしやいなりずしや
玉子。。。
食べ終わったら桶を洗って玄関にだしておく。
今では実家に帰ると‘’いつものお寿司屋さん‘’に出前を頼んでくれます。
たまのことなので奢ります(笑)
今や、回転寿司が主流となりファミリーで行くお財布に優しいお店の定番です。
我が家は旦那と上の子は寿司にあまり萌えがないようで、下の子が行きたいと言えば
じゃあたまには行くかという感じです。
毎週末には、近くの回転すし屋では並んで待つ人をよく見かけます。
みんなで食べるときには、選びやすいお店ですね。
暑い日には、ご飯に酸味のあるお寿司は食べやすいし
あとは、寿司と一緒に食べる‘’ガリ‘’!大好きです!
何年か前に初めていったお店で、パネルで頼むときにシャリを半分にしてくれる
お店がありました。お値段はそのままなんですけど、ネタによってはすごくいいですよね。私はお腹いっぱいだけどあとこれだけ!と、最後の〆の時はありがたかったですね(笑)
いつも行くとこにはないシステムだったので驚きました。
今は、ダイエット中なのでもしどうしてもお寿司にいきたくなったらそこに行こうと思います!なんてお店だったかな。。。
そして、いつかいつか1流店とかじゃなくてもいいので、雰囲気がいいお店の
カウンター寿司を堪能してみたいですね。
そろそろ年齢的に量が食べられなくなってきたので、少しの美味しい物をゆっくり噛みしめて食べたいです。
夫婦で行ってもいいし1人もありかな。